子育て

プレゼンのできる子供に育てる

自転車といっても、ブランド品から廉価品までピンキリです。いくらぐらいのものがほしいのか?という話になり、クラスでみんなが持っている自転車の価格帯はどの辺りか?なぜ安いのではダメで、中級とか上級が欲しいのか?その価格帯の自転車を何人ぐらいが…

ベビーカーで電車

「駆け込み乗車の禁止」がメーンだが、混雑時にベビーカーを折り畳み、子供をだっこして乗車する夫婦の写真も使用されている。これに対して、小さな子供を持つ親からは「折り畳めないなら電車に乗るなということか」と声が上がった。ベビーカーの乗車は、ど…

子育てモニター、とな?

「子どもが笑う大阪」の実現に向け、あなたのご協力が必要です! 府民の子育てに関するニーズを把握し、今後の施策立案などに生かしていくため、新たに子育てに関するモニター制度を立ち上げます。 子育て中のお父さんやお母さん、これから子どもを持とうと…

朝日新聞の報道、自転車三人乗りについて

法律で禁止されてきた自転車に子どもを2人乗せる「3人乗り」について、安全な自転車を開発するよう警察庁が自転車業界に依頼した。子育てママ(パパ)が子ども2人を乗せても安全な自転車は、いつごろ発売されるのか。日ごろ3人乗りで走っている親たちは…

三人乗りも大丈夫

六歳未満の幼児二人を自転車の前後に乗せた「三人乗り」について警察庁は三日、「安定性が確保できる自転車の開発」を前提に許容する方向で検討に入った。 ごねたら何とかなるのか。 それもどうかとおもうけどな。 「安定性が確保できる自転車」が はたして…

ママが悲しくなる言葉

2位 昼間暇だろう・楽してるんだろうなど ・「子どもと一緒にごろごろできていいなー」 ・「昼間、暇なんじゃないの?」 ・部屋のぐちゃぐちゃを見て「今日1日何してた?」 ・現在専業主婦をしているが 「仕事をしていないから…だ」というような言葉をかけ…

3人乗りは禁止です

東京都江東区の女性会社員(33)は、6歳、3歳、1歳の3人の息子がいて、自転車の前後に2人、背中に1人をおんぶして保育園への送り迎えをしている。今春から3人乗りが規制強化されると知り、「じゃあ、一体どうすればいいの?」と思ったという。 法律…

ママカースト制とかなんとか

会った瞬間、ママバッグやベビーカーにさっと目を光らせる。私より上? 下? まずは立ち位置を見極めることが大切。身の丈でない階層に紛れ込むと、強烈な劣等感に見舞われるから。>

3人乗りは違法だと言うことは明確なのに

「三人乗りができないと、十五分ほど早く家を出なくちゃいけない。朝の忙しさが分かっていない。生活が確実に不便になる」。街中で三人乗りをしていた母親は不満そう。 実際町中ではよく見かけるわけですが、 子供の親がそれを声高に主張するのはおかしな話…

スリングが危ない

肩から斜めがけして、赤ちゃんを包む抱っこひも「スリング」。母親たちに好評だが、最近、子どもの股(こ)関節脱臼を誘発する危険性が医師から指摘されている。医師団体はメーカー団体と協議し、年内にも対応策をまとめる考えだ。 我が家でも好評愛用中のス…

子供服市場がすごいみたいだ

大人向けで今年再ブームとなった「モンクレール」のダウンジャケットが、子供服のセレクトショップで爆発的に売れている。ファー付きで10万円を越す、大人服顔負けの価格だが、メンズ市場でカリスマ的人気を誇るブランドだけに父親が欲しがらないわけがない…

トップコンサルタントがPTA会長をやってみた

我々親が、子どもに付けてもらいたいものは、単なる学歴でも知識でもないはず。子どもが将 来、ヒトとして幸せに生きるための知恵やスキルこそが大切なこと。そのスキルの一つとして 「発想力」は、かなり上位に入るだろう。その発想力を育てる「エンジン」…

ブラックマンデー

これ、本来は株か経済かの用語で、正しくはブルーマンデー(憂鬱な月曜日)なんでしょうけど、青を通り越して黒、毎週そんな感じです。今日も重〜い足取りで会社に向かっています。はぁ。結婚してから、そして息子を授かり誕生してから、会社とか仕事に対する…

子育てタクシー、てのがあるらしい

全国子育てタクシー協会は、玄関先まで案内に行くことが出来るタクシーのメリットを最大限に生かし、各地のタクシー事業者と地域の子育て支援事業者とのネットワークを作り、一定のサービスの水準とマインドを保ちながら、子育て家庭の皆様に対して、より安…

配偶者控除の見直しに付いて

政府税制調査会(首相の諮問機関、香西泰会長)は13日、08年度の税制改正答申の大枠を決めた。女性の就労意欲を妨げる一因になっているとして、所得税にかかる配偶者控除を、廃止を含め見直すよう提言する。共働き世帯が増加していることから、政府税調…

配偶者控除に付いて:民主党

私たちは次の政策を実現します * 配偶者控除・配偶者特別控除を解消して、税の増 収分で子ども手当(児童手当)、子育て支援策を充実します。ただし制度転換による激変緩和のために、基礎控除の引き上げを検討します。

企業や行政の少子化対策 6割超「有効でない」

財団法人地域流通経済研究所(熊本市)は、市内に住む女性を対象に、少子化に関する意識調査を実施した。企業や行政の少子化対策について、約6割の女性が有効ではないと回答。同研究所は「経済支援や休業制度の整備などで企業、行政双方の対応が求められて…

横山健のこれは名言

出産に立ち会った時のこと。 その生まれたばかりの時の感動については <「人間にはまだこんな感情があったのか」と思わされる程、 何とも似ていない>と表現。 ヨコヤマケン、といえばィヨコワケの僕ですが、 いや、これは名言だなあ。言い得て妙。 ふふふ。

子連れで新幹線ハック

「11号車13番Bか12番Bの席」は、Cの席がなく車椅子専用スペースになっているので、前日までに車椅子の方の予約が入ってなければ、当日に指定が取れます。 Bの席に自分が座って、隣のスペースにベビーカーを広げたまま横付けしておいても邪魔になりません。 …

男の育児は「協力」ではない

「母親の育児に協力するというのではなく、男も子育てを楽しみたい。そもそも、自分の家庭や自分の子供のことなのに、『家族サービス』『育児協力』というのは、おかしいでしょう。 これ、なかなか名言です。 僕は楽しんでやってるので問題ないですが。 まあ…

民主の子育て法案、その2

安定財源を確保するため、付則に所得税の扶養控除などの廃止を明記する。 朝日新聞には書いてなかったこれ。 「扶養控除は廃止」だって。 つまり、沢山やるから、増税な、ってことやろ。 民主党の案にもうんざり、 それいぜんに、朝日の報道にうんざり。

民主の子育て法案、実際はどうなんだろうか

民主党の参院選マニフェスト(政権公約)の目玉の一つで、今国会への提出をめざす「子ども手当法案(仮称)」の概要が3日わかった。中学校修了までの子ども一人につき、国が月2万6000円を支給することが柱で、親の所得制限や国籍要件は設けない。財源…

順調に続く、子捨て

熊本市の慈恵病院(蓮田太二理事長)が「こうのとりのゆりかご」の名で運用する赤ちゃんポストに9月末、男の新生児が預けられたことがわかった。5月の運用開始から約5カ月で8人目。 大きなニュースには余りなりませんが、 順調に増えていってますね。5ヶ…

娘萌え、もう、かわいくてたまらんの

ちょっと前に見てた日記、今更ながらに気になったので。 気がついたと思うけど、この萌えは一般的には「親バカ」って呼ばれてる。いいやんか、親バカ。MoonStoneさんも「こんなこと普段知人に話したりしない。恥ずかしいから」とか言ってるけど、そりゃー親…

ベビーカーできになること

お店でマクラーレンやクイニーバズなども試してみたけど、 剛性感はミミがダントツで良い。 アルミ素材使いまくりで、国産大手メーカーとは存在感からして違う。こんな重いもの使えるか、という意見もあるだろうけど、 最寄の鉄道がエレベーターなしとか、自…